lego
読書作文教室
lego
読書作文教室

読書作文教室

読書→ディスカッション→ちょっとだけ作文
読むこと、考えること、表現することが楽しくなる働きかけを!
(小1~中1・入学は小4まで)

未来につながる新しい学び

アイズアカデミーは、子供たちが将来より高度な思考ができるように、実体験から学ぶレゴ教室と共に、思考に欠かせない言語力・読書力と数学力の新しい学び方も提案しています。

読書や作文が楽しい!という原体験を。

読書や作文は、国語の勉強の一部だと思っていませんか?

実は、読書や作文は、すべての学力の土台となる 「理解する力」「考える力」「伝える力」を育む、とても大切な学習です。

手間がかかるので、学校や塾では受験対策以外ほとんど指導ができていません。
そして多くの子どもたちが本嫌い、作文嫌いになっていきます。
しかし、ここをおろそかにしては、本当の思考力を育てることはできません。

アイズアカデミーでは、小学校1年生から読むこと、考えること、表現することが楽しくなる働きかけをゆっくりと積み重ね、読書や作文が楽しいという原体験づくりを支援するとともに、「読書→ディスカッション→ちょっとだけ作文」の授業を通して 「理解する力」「考える力」「伝える力」を伸ばす取り組みをしています。

本を通して対話をする時間は、子供の成長にとってとても貴重な経験です。毎週とても楽しみな時間です。

  • 早期教育的に作文テクニックを覚えさせる教室ではありません。
  • ゆっくりと時間をかけて、自分の考えを持つことや、読むこと、考えること、表現することが楽しい!という気持ちが育つことを大切にします。
  • 先生や仲間と対話しながら、読書や創意工夫を楽しむグループ授業です。

保護者の皆さんの声はこちらから。

作文の全国入賞者

読書作文教室の毎月の提出課題のうち優秀作品は、作文技術指導研究会の新聞「リーグ」に掲載されます。入賞が目的ではありませんが、アイズアカデミーからは毎年のべ100名を超える生徒の作品が掲載され、子供たちの励みになっています。

その他にも・・・

  • 全国規模の高校生エッセイコンテストでグランプリ
  • JAXAのスペースキャンプに作文で選考され参加
  • ユネスコ弁論大会で日本代表、ニューヨークの国連本部へ招待
  • 日本経済新聞社エデュケーションチャレンジで全国入賞も
  • 難関大学のAO入試や、大学院での論文執筆などでも、もちろん役立っているようです

ただし、くれぐれもその対策として授業をしているのではありません。読むこと、考えること、表現することが楽しい!という気持ちをゆっくり育てた結果です。

卒業後も、読書作文教室がこのような活躍の基礎となっていたり、レゴ教室で培った非認知能力によって、大きな挑戦へのモチベーションも生まれているんですね。

クラス

小1 読書作文1 年2冊の読書を元に、対話や作文をしていきます。
小2 読書作文2 年6冊の読書を元に、対話や作文をしていきます。
小3 読書作文3 年8冊の読書を元に、対話や作文をしていきます。
小4 読書作文4 年7冊の読書を元に、対話や作文をしていきます。
小5 作文A テキストシートとワークシートを元に、対話や作文をします。
小6 作文B テキストシートとワークシートを元に、対話や作文をします。
中1 作文C テキストシートとワークシートを元に、対話や作文をします。

※作文ABCコースからの新規入学は受け付けていません。

時間割

読書作文教室の授業は、週1回50分

火・水・木・金 ①15:40~ ②16:40~ ③17:40~
小1小2は主に①、小3小4は主に②③の時間です。

入学可能な時間割については、保護者説明会または保護者説明会のご案内の際にお知らせします。

一緒に学ぶ仲間になりませんか?

希望者が大変多いため、保護者説明会が常にキャンセル待ち状態となっており、クラスの増設や空きが出た場合に順番にご案内するようになっています。
これは!と思った方はどうぞキャンセル待ちをお申し込みください。

保護者説明会のキャンセル待ちはこちらから